【シーズン3最終9位】カバツキ運ゲ

 

 

【始めに】

どうも、くろさきです。

今回はシーズン3にて結果を残すことが出来たので使ってた構築を紹介します。

 

f:id:kurosakipoke:20230301095128j:image

レンタル公開してるので是非使ってみてください。

 

【構築経緯】

配信者のジェミニさんが使っていたカバルドン+トドロクツキの並びが強そうだと思い構築をパクったところ簡単にレート20に到達したため、これを環境に合うように調整していった。

 

【コンセプト】

・カバのステロからトドロクツキを通す。

・アラブルタケで運ゲする。

 

【個体紹介】       f:id:kurosakipoke:20230301162901j:image

カバルドン@オボンの実

特性:砂起こし

性格:腕白

テラス:フェアリー

技構成:地震/ステルスロック/欠伸/怠ける

実数値:215(252)-132-171(140+)-×-107(116)-67

ほぼ全ての対戦で選出しクッション、起点作りを行う構築の軸のポケモン

環境にラムの実持ちがほとんど存在しないので非常に通りが良かった。

技構成は地震、ステロ、欠伸までは確定で残り一枠には怠けるを採用。吹き飛ばしを切ったことにより負ける試合もあったが、それ以上に怠けるがあったことで勝つ試合の方が圧倒的に多かったので怠ける採用で正解であった。

 

     f:id:kurosakipoke:20230301162923j:image

トドロクツキ@エナジーブースト

特性:古代活性

性格:意地っ張り

テラス:鋼

技構成:地獄突き/アイアンヘッド/地震/竜の舞

実数値:181(4)-210(252+)-105(108)-×-122(4)-157(140)

s-最速コノヨザル抜き

ステルスロックから通すエースとして採用。

鋼テラスが読まれることは少なく、ステロを撒いて舞って殴るだけで何度もeasy winを稼いだ。

技構成はタイプ一致の地獄突き、テラス時一致の最強運ゲ技アイアンヘッド、鋼タイプ辺りへの打点として地震、積み技として竜の舞。

 

    f:id:kurosakipoke:20230301162939j:image

サーフゴー@こだわりスカーフ

特性:黄金の体

性格:臆病

テラス:鋼

技構成:シャドーボール/ゴールドラッシュ/気合い玉/トリック

実数値:162-×-116(4)-185(252)-111-149(252+)

構築で重いコノヨザルやキノガッサに抗える枠として採用。

選出すれば何かしらの仕事ができるので出して腐ることがなかった。

技構成はタイプ一致のシャドーボールとゴールドラッシュ、ドドゲザン意識の気合い玉、詰め筋に使えるトリック。

 

   f:id:kurosakipoke:20230301162952j:image

アラブルタケ@食べ残し

特性:古代活性

性格:陽気

テラス:炎

技構成:草分け/テラバースト/キノコの胞子/身代わり

実数値:193(52)-173(204)-119-×-119-117(252+)

本構築最強のポケモン

テラスを絡めることで一気に3タテまで持っていくほどの力があり、最後から10戦程はトドロクツキではなくこのポケモンを通すことを考えて立ち回っていた。

技構成は遅い素早さを補うための草分け、テラス時タイプ一致打点となるテラバースト、相手を嵌めるためのキノコの胞子、運ゲできる身代わり。

 

     f:id:kurosakipoke:20230301163012j:image

テツノツツミ@気合いの襷

特性:クォークチャージ

性格:臆病

テラス:水

技構成:クイックターン/フリーズドライ/ハイドロポンプ/冷凍ビーム

実数値:131-90-134-176(252)-81(4)-206(252+)

こちらのカバルドンに強いポケモンに強めな枠として採用。

テツノツツミが受かっていない構築が多く、的確な技選択を行うことで簡単に相手を崩すことができた。

技構成は対面操作技のクイックターン、水タイプへの打点としてフリーズドライ、当てれば強いハイドロポンプ、氷技として冷凍ビーム。

 

  f:id:kurosakipoke:20230301163036j:image

ハラバリー@突撃チョッキ

特性:電気に変える

性格:穏やか

テラス:フェアリー

技構成:ボルトチェンジ/パラボラチャージ/テラバースト/アシッドボム

実数値:216(252)-×-111-124(4)-148(252+)-65

構築の特殊受けとして採用。

終盤はほとんどの構築に地面タイプが採用されていて出せる機会は少なかったが、地面タイプのいない特殊アタッカーで固められたような構築に対してはこいつ一匹で勝つこともあった。

技構成は対面操作技のボルトチェンジ、自身の体力管理をしながら殴っていくことができるパラボラチャージ、テラス時タイプ一致となるテラバースト、崩しの手段としてアシッドボム。テラバーストは打つ場面がほとんどなかったので冷や水に変えるべきでした。

 

【選出】

カバルドン+トドロクツキ+ハラバリーorサーフゴー

初手にカバを投げれる時にする選出です。

・テツノツツミorサーフゴー+カバルドン+トドロクツキ

初手カバを投げたくない時にする選出です。

・アラブルタケ+カバルドン+サーフゴー

アラブルタケを通したい時にする選出です。

 

 

【重いポケモン

・イダイナキバ

勝てるポケモンがテツノツツミしかいないので厳しい。対イダイナキバ入りにはテツノツツミの体力をある程度確保することを意識していた。

 

・ブーストツツミ

トドロクツキもアラブルタケも後投げからアンコールで技を縛られてしまうので厳しい。

 

【結果】

tn ベルナ 9位

f:id:kurosakipoke:20230301165734j:image

 

【後語り】

自身初となる最終一桁を獲得することができとても嬉しいです。

シーズン1.シーズン2と全く勝ててなかったのでシーズン3の自分は大きく成長できたなと思います。

これからも潜るシーズンは一桁以上を目指して頑張っていきたいと思います。

 

スペシャルサンクス】

・同じ構築を使用し改善案を提案してくれた、きりまさん。(アラブルタケもきりまさんに教えてもらいました)

・色トドロクツキをくれたプラズマ。

・応援してくれていた人達。

 

【最後に】

ここまで読んでいただきありがとうございました。

何か質問とかあれば@kurosaki_pokeまで!

ばーい😎🤚