【シーズン28最終7位】完封グライバドカイリュー
【始めに】
どうも、くろさきです。
今回はシーズン28で使用した構築を紹介します。
レンタル間違えて消したので新しいID貼っときます X5HH4B
【構築経緯】
前期めろーるさんが使っていた毒菱+まもみが格闘テラバ黒バドの並びが相手のテラス択に付き合う必要がなく、安定した試合運びをできるのが強そうだと思い、軸であるグライバドカイリューから構築を組み始めた。
次に、軸が厳しい黒バドレックス軸に強く、グライオンが刺さってない時に初手投げできる耐久振りの命の珠ミミッキュを採用した。
ここまでの4体は対面系統の構築に対して無類の強さを誇るが、ムゲンダイナ、ルギア、ホウオウが絡む硬いサイクル構築に対しては為す術がないので、そこに対する回答として瞑想ガチグマと隠密マントドヒドイデを採用して構築が完成した。
【コンセプト】
・安定行動で勝つ
【個体紹介】
バドレックス(黒馬)@食べ残し
特性:人馬一体
テラス:格闘
性格:臆病
193(140)-×-101(4)-198(100)-122(12)-222(252+)
技構成:アストラルビット/テラバースト/身代わり/守る
hd-特化ミライドンのイナズマドライブ最高乱数切り耐え
バドレックスコピーメタモンの+1アストラルビットテラス時最高乱数切り耐え
s-ミラー意識で最速
構築の軸であり、最強ポケモン。
毒菱+格闘ゴーストの範囲から出せない構築が存在せず、まもみがを絡めることで、あらゆる相手が攻撃圏内に入る。
守るが天候枯らしやテラス確認の動きとしても強く、適切なタイミングで選択することによりノーマル、悪テラスにも負けなくなるのでストレスなく対戦することができた。
グライオン@気合いの襷
特性:ポイズンヒール
テラス:水
性格:陽気
151(4)-147(252)-145-×-95-161(252+)
技構成:地ならし/叩き落とす/毒菱/挑発
毒菱撒きとして採用。
そこそこの素早さからの叩き落とす+挑発が強く、叩き落とすで黒バドのキツいスカーフやチョッキを落とすことができ、挑発でステロを撒かせず、裏のカイリューを強く使うことができた。
地ならしはテツノワダチ展開に勝てなかったので採用したが、先制技を持たない相手に2回行動できたり起点回避としても使えて強かった。
テラスはパオジアン意識で水。再戦でグライオンにテラスを切って勝てる展開を想定できた場合にのみ使用する予定だったが、1度も切らなかった。
特性:マルチスケイル
テラス:ノーマル
性格:意地っ張り
197(244)-187(124+)-120(36)-×-133(100)-101(4)
調整意図不明
ゴツメ+マルスケでクッションにもなれ、削れた相手を神速でスイープするなど、出せば何かしら仕事をしてくれるのが良かった。
原案通りのままなので調整意図は分からないが、ルナアーラのテラスムンフォがテラス時に羽休めで受かるのが強かったのでそのまま使い続けた。
ミミッキュ@命の珠
特性:化けの皮
テラス:ノーマル
性格:意地っ張り
135(36)-154(236+)-113(100)-×-126(4)-133(132)
技構成:じゃれつく/影打ち/呪い/堪える
hb-皮ダメ+珠ダメ+特化パオジアンの不意打ち確定耐え
s-準速カイリュー抜き
圧倒的MVP
黒バド軸に強く、グライオンがキツいアシレーヌやマスカーニャ入りに選出する枠として採用。
呪い+堪える採用から、出せない構築が存在せず、毒菱が刺さらないザシアン軸やグライオンが展開できないスケショコライ入りにも選出していた。
単純な対面性能が高いことは勿論、呪いがバドとの相性も良く、いななきの起点を作ったり、まもみがと合わせることにより壁や積みに対して強くなったり構築と噛み合っていた。
テラスは黒バドレックス意識でノーマル。
ガチグマ(赫月)@オボンの実
特性:心眼
テラス:毒
性格:控えめ
220(252)-×-145(36)-171(4+)-109(188)-76(28)
技構成:ブラッドムーン/大地の力/瞑想/月の光
hd-ムゲンダイナ意識で厚め
s-ディンルー意識
※最終日朝7時からのみハイパーボイス→大地の力で使用(受けループのラッキー意識)
軸が厳しいホウオウ軸やダイナ軸に抗う枠として採用。
ダイナ軸に対しては、ある程度勝率を保つことができたが(地割れディンルー、零度パオ以外)ホウオウ軸に対してはかなり怪しく、最終日当たったホウオウ軸には全敗した。完全に考察不足。
他に適任な枠はいるかもしれないが、軸がキツいスカーフミライ入りや受けループに勝てる可能性を残せることから変更できなかった。
ドヒドイデ@隠密マント
特性:再生力
テラス:鋼
性格:図太い
157(252)-×-206(124+)-73-179(132)-55
技構成:まとわりつく/毒菱/黒い霧/自己再生
※最終日のみ隠密マント型で使用
相手の初手パオジアン、ウーラオスの選出抑制ができ、ガチグマが崩せない瞑想ルギアやコスパダイナ入りに選出できる枠として採用。
上記の構築に対してはtodすることで解決しようとしていたが、最終日にこれらの構築に当たることはなかったので実際に勝てるかは分からない。
テラス後も毒が入らないように鋼テラス。
【選出】
vsコライドン
グライorミミ+バド+カイリュー
vs黒バドレックス
グライ+バド+カイリューorミミ
vsミライドン
グライ+バド+カイリューorガチグマ
vsザシアン
ミミ+バド+カイリュー
vsカイオーガ
ミミ+バド+カイリュー
他の伝説は雰囲気で選出していた。
【重いポケモン】
黒バドレックスが止まる+裏のカイリューが受からないので厳しい。
・キラフロル
こちらの毒菱が通らない+毒菱を撒かれると黒バドでまもみが出来なくなるので厳しい。
【結果】
tn Cy 最終7位
【後語り】
序盤からそこそこ頑張ってた+1年以上勝ててなかったので結果残せて嬉しいです。使っていて楽しい構築だったので普段よりもストレス少なく対戦できたと思います。
レギュGは1桁取って満足したので、また気が向いた時は1桁以上目指して頑張りたいです。
【スペシャルサンクス】
・今月ポ通してくれた人達。
・構築記事を書いて投稿してくれる全人類。
【最後に】
ここまで読んでいただきありがとうございました。質問等有れば@kurosaki_pokeまで